2011年02月08日

ママと

ヽ(^0^)た(^。^) だ(^-^)い(^O^)ノま



今日は、どんよりとした雲りですが、少し蒸し蒸しした日ですね。



前に、◎ニーでふら~っと購入した長袖ボレロと毛皮。



なっちゃんとモロカブリしちゃってました。(;´Д`)ハァハァ



ブルー入りましたorz



1週間ほど前から気になっている、おにぎりを、ママと一緒にいきます。



ママと話してるとおれも楽しくなるんだよね。





昨日はセミナー行ってきました。

帰りに食べたおにぎりはうまいのだ









オツで~す











富山 デリヘル



  


Posted by にゃーにゃ at 16:28Comments(0)

2010年07月15日

地獄の沙汰も金次第

地獄の沙汰も金次第といいますが、金があれば何とかなるってことですね  


Posted by にゃーにゃ at 19:07Comments(3)

2010年07月08日

塩にて淵を埋める如し

塩にて淵を埋める如しといいますが、水に溶ける塩で深いところを埋めようとするような無駄なことのたとえですね  


Posted by にゃーにゃ at 21:35Comments(1)

2010年06月30日

酒は本心を表す

酒は本心を表すといいますが、酒で本音が出ちゃうんですね  


Posted by にゃーにゃ at 21:11Comments(1)

2010年06月27日

子にすることを親にせよ

子にすることを親にせよといいますが、子供に尽くすように親にも尽くせってことですね  


Posted by にゃーにゃ at 16:04Comments(1)

2010年06月24日

呉越同舟といいますが

呉越同舟といいますが、仲が悪くても協力する場面ですね  


Posted by にゃーにゃ at 19:22Comments(1)

2010年06月21日

後悔先に立たずといいますが

後悔先に立たずといいますが、済んでから悔やんでも仕方がないけど、あらかじめわかるもんでもないってことですね  


Posted by にゃーにゃ at 20:33Comments(1)

2010年06月19日

喧嘩は独りでできないといいますが

喧嘩は独りでできないといいますが、その飯ですね  


Posted by にゃーにゃ at 19:54Comments(1)

2010年06月17日

芸術は長く人生は短いといいますが

芸術は長く人生は短いといいますが、人間の一生ははかないが、芸術は永遠に輝くってことですね  


Posted by にゃーにゃ at 20:07Comments(1)

2010年06月14日

くらげも骨に逢うといいますが

くらげも骨に逢うといいますが、非常にまれな幸運に出会うってことですね  


Posted by にゃーにゃ at 21:11Comments(1)

2010年06月11日

愚者の百行より知者のいねむりといいますが

愚者の百行より知者のいねむりといいますが、ばか者が数こなすより知恵物がちょっとするほうがましってことですね  


Posted by にゃーにゃ at 22:54Comments(1)

2010年06月09日

器量より気前といいますが

器量より気前といいますが、容貌より心が美しいほうがいいってことですね  


Posted by にゃーにゃ at 21:12Comments(1)

2010年06月06日

九仞の功をいっきに欠くといいますが

九仞の功をいっきに欠くといいますが、積年の功を一失で失うって意味ですね  


Posted by にゃーにゃ at 21:07Comments(1)

2010年06月04日

機事密ならざればすなわちなるを害す

機事密ならざればすなわちなるを害すといいますが、こっそりやれってことですね^^;  


Posted by にゃーにゃ at 21:02Comments(1)

2010年06月01日

彼を知り己を知れば百戦危からずといいますが

彼を知り己を知れば百戦危からずといいますが、敵と見方の情勢がわかっていれば100回戦っても負けることはないって意味ですね  


Posted by にゃーにゃ at 19:37Comments(1)

2010年05月30日

金持ちの貧乏人、貧乏人の金持ち

金持ちの貧乏人、貧乏人の金持ちといいますが、いくらお金があったも満足できなければ貧乏人と同じ、貧乏でも満足してれば金持ちと同じってことですね  


Posted by にゃーにゃ at 15:37Comments(1)

2010年05月26日

歌人は貴からずして高位に交わる

歌人は貴からずして高位に交わるといいますが、歌は地位に関係なく歌徳によって高位の人とも交流できるってことですね  


Posted by にゃーにゃ at 21:39Comments(1)

2010年05月24日

恩に報いるに恩を以ってすといいますが

恩に報いるに恩を以ってすといいますが、親切な人は親切を受ける資格があるってことですね  


Posted by にゃーにゃ at 19:20Comments(1)

2010年05月21日

親の意見と茄子の花といいますが

親の意見と茄子の花といいますが、茄子に無駄な花がないように、親の意見も無駄がないってことですね  


Posted by にゃーにゃ at 20:25Comments(0)

2010年05月20日

痩せた!?

みんな、おはよ~です^^



久しぶりの薄暗い曇りでちょっと温かい日ですが、今日は企業説明会があります。



先日、みかちゃんとようこちゃんといっしょに築地へでかけて、ついでにかぼちゃと桃をどっさり買ったんですよ。



やっぱり新しいのっておいしいですよね。



また遊びに行きたいな。☆^∇゜) ニパッ!!





突然話変わるんですが、パキスタンでは、アブロケットが、流行っているみたいです。





12時に体重測ったら、おととい測ったときより7kg痩せてた=*^-^*=にこっ♪



コンソメ味のポテチやコンソメ味のポテチ我慢しててよかった。









finヾ(゚εÅ) βyё βyё☆彡










  


Posted by にゃーにゃ at 07:45Comments(2)石川県